今回は、「レジンを使って赤い帽子キーホルダーをつくろう!」と題して
くれ協働センタースタッフでもある佐々木恵子さんに講師をしていただきました♪
「赤い帽子」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?
広島で「赤い帽子」と言えば、「カープの帽子!!」^^
好きな選手の背番号を入れたり、Cの文字を入れたり
オリジナルの素敵な赤い帽子キーホルダーが出来上がりました。
もちろん、カープの帽子以外でもOK!
ということで、果物を入れたり、自分の誕生日の数字を入れたり
キラキラ可愛い赤い帽子のキーホルダーが出来上がっていましたよ〜♪♪♪
今回は、UV樹脂という樹脂で、UVライトを当てて固めながら、創り上げていくというタイプでした。
UVライトを皆さんで共有しながらの作成でしたので、
自然と会話が弾み 和気あいあいとした時間が流れていましたよ〜^^
それから、それから。帽子キーホルダーが完成した後は、呉の町に関する情報交換の時間です♪
今回も、、恒例1~4番クエスチョンに答えてもらいましたよ〜!
子どもが遊べるスペースがあるコーヒーショップの情報を教えていただいたり、
いつも見かけるお店だけど知らなかった情報などなど、楽しく情報交換ができました。
次回の「にじいろサロン@ひろ」は、5月18日(金)
「精油を使ってポプリをつくろう!」です。
皆様と楽しい時間を過ごせるのを、楽しみにしています~^^
スタッフ 大下