
3月21日(水・祝)にくれ協働センターで開催する「くれボラ相談会」。
呉でボランティア活動がしたい人と、一緒にする人を探している団体のマッチングイベントです!
この度、初めての開催です。
ミニ講演会でお話いただく、呉で活動をしている方をご紹介していきたいと思います。
今回は「くれアニマルボランティアの会」代表の 増本 聡 (Satoshi Masumoto) さん。
呉市内の保護動物が集まる、郷原の呉動物愛護センターで、施設の掃除や保護犬のお世話(散歩や体拭き)などのボランティア活動をしています。
増本さんは、9年間、ほとんど毎週末、活動をしています。
その中で、どんな思いで活動をされているのでしょうか。
どうして活動を始めたのか?
動物愛護センターはどんな場所なのか?
どんな風に活動に関わることができるのか?
様々なお話を増本さんから直接聞いてみてくださいね。
地域で、自分にもできることはある!
そんな風に思ってもらえる相談会にしたいと思っています。
ぜひ、ご来場ください♪
※画像は2016年6月の活動に訪問した時の様子です。
呉市市民協働センター スタッフ 小野