地域社会[登録番号:122] | |
ウィ・カメリア(ひろしま女性大学呉地区同窓会) | |
ひろしま女性大学での学習を地域に密着した形で更に継続するためのつどい。 |
代表者 ● | 会長 藤岡 牧子 |
連絡先 ● | 〒737-2509 呉市安浦町下垣内810-1 |
TEL ● | 0823-84-4673 |
FAX ● | 0823-84-4673 |
携帯電話 ● | 090-3634-7216 |
e-mail ● | chihana-saho-ren@ezweb.ne.jp |
設立時期 ● | 西暦 1996 年 9 月 |
活動分野 ● | 地域社会,社会福祉,保健医療,環境保全,その他 |
活動地域 ● | 呉市とその周辺、県内 |
団体の目的 ● |
女性の地位向上をめざし、会員同士の連携を図りつつ学習、交流を深めながら、 明るい地域社会づくりに貢献する。 |
活動や事業 ● |
年間4回くらいの定例会を開催し、研修・情報交換などを行っている。 また、情報発信と併せて情報収集の場として「まなびピアinくれ」でのワークショップや 他市・町の女性たちとの交流などを行った。 その他の今までの活動の中では、日本初の女性助役、呉市助役"高良とみ"女史についての 学ぶ会を開催したり、又、ドキュメンタリー映画「べアテの贈りもの」の自主上映会を開催したことである。 又、結成5周年、10周年には記念講演会を開催するなど今後も女性の地位向上をめざして 活動を継続していきたいと思っている。 「日本女性会議2007ひろしま」では第2分科会(災害と女性施策)を担当し 会員全員で力を併せ取り組み成功に終了した。 2008年は「女性の視点で防災を考える」をテーマに呉市で講演会を実施した。 |
コメント ● |
呉市の住みよい町づくりに貢献したいと女性たちが力を合わせ知恵を出しあって頑張っている団体です。 ひろしま女性大学の修了生であるという自信と誇りがみんなの活動の底力になっています。 会が最終目標としているのは女性の活動拠点となる"呉市女性会議"の立ち上げである。 |
その他 ● | |
会員 ● | 32 名 |
専従職員 ● | |
会費 ● | 年1,000円 |
出版物 ● | |
交流希望 ● | 女性の地位向上をめざして活動している団体 |
URL ● |
ご意見・ご感想は tiiki@city.kure.lg.jp までお寄せ下さい。
Copyright(c) 2001--2023 呉市 市民部 地域協働課