
|
地域社会[登録番号:237] | |
| くらはし観光ボランティアガイドの会 | |
|
呉市倉橋地区の観光施設や史跡などの観光案内や整備等。 又、教育活動として子供ガイドの育成(当ガイドの会ジュニアクラブ(JC)) |
| 代表者 ● | 会長 清岡 澄人 |
| 連絡先 ● | 〒737-1377 呉市倉橋町171-7(長門の造船歴史館内) |
| TEL ● | 0823-53-0016(長門の造船歴史館内) |
| FAX ● | 0823-53-0016(長門の造船歴史館内) |
| 携帯電話 ● | 090-8791-3289 |
| e-mail ● | kurahashiguide1@gmail.com |
| 設立時期 ● | 西暦 2005 年 1 月 |
| 活動分野 ● | 地域社会,地域社会,教育・文化・スポーツ,環境保全 |
| 活動地域 ● | 呉市 |
| 団体の目的 ● | 呉市倉橋地区の観光施設や史跡などの観光案内や整備等 |
| 活動や事業 ● |
・観光ガイド(倉橋地区の観光施設や史跡などの観光案内や解説を求めに応じて実施)・調査・学習(倉橋地域の観光ボランティアに必要な知識を体得するため、 現地調査や資料の整備、ガイドシナリオの作成、説明方法の相互指導などを行う) また、他地区のボランティアガイド団体との交流や呉市主催の勉強会への参加など、広く必要な知識を学習するよう努める)・広報活動(本会の活動や存在を広く認知してもらうため、 対外的な働きかけやパンフレットの配布、インターネットでの告知などを行う) 倉橋地区の他の団体と協力して清掃活動や地区のイベントへの協力奉仕 |
| コメント ● | 土日祭日は、倉橋町桂浜のスロー横で「観光案内所」を開設しています。見どころや名産品などをご紹介します。観光マップも配布しています。 |
| その他 ● | 教育、学修を目的として子供達が倉橋の歴史、文化、産業、等を習得し対外へ発信するため、当ガイドの会ジュニアクラブを結成(倉橋中学生) |
| 会員 ● | 19 名 +ジュニアクラブ46名 |
| 専従職員 ● | |
| 会費 ● | なし |
| 出版物 ● | 宝島くらはし探索マップ、倉橋町の史跡、種々観光資料 |
| 交流希望 ● | 他地区の観光ボランティア団体の方と交流希望、呉市の観光関連部門や市内の観光関連団体と交流希望、呉市島しょ部のボランティア団体 |
| URL ● |
ご意見・ご感想は tiiki@city.kure.lg.jp までお寄せ下さい。
Copyright(c) 2001--2023 呉市 市民部 地域協働課