
| 社会福祉[登録番号:28] | |
| 外出介助ボランティアサークル にこにこ | |
| 障害がある人達の社会参加・自立生活を支援 エコ活動推進運動 | 
| 代表者 ● | 白石 昇 | 
| 連絡先 ● | 〒737-0923 呉市神山3丁目18-20 野崎 順子 | 
| TEL ● | 0823-33-4539 野崎 順子 | 
| FAX ● | 0823-33-4539 野崎 順子 | 
| 携帯電話 ● | |
| e-mail ● | |
| 設立時期 ● | 西暦 2002 年 8 月 | 
| 活動分野 ● | 社会福祉,保健医療,国際交流・協力,その他 | 
| 活動地域 ● | 県内 | 
| 団体の目的 ● | 障害のある人達の社会参加・自立生活の支援を目的としています。 | 
| 活動や事業 ● | 障害がある人たちと共に楽しみながら、より広い社会参加・自立生活を支援することとしています。 ご希望があれば多様なメニューにも可能な限りお答えする方針ですので、気軽にお問い合わせください。 プルタブ回収、古布を使っての作品作り等 今後とも、柔軟な考え方で試行しながら、幅広い活動に取り組みたいと考えています。 | 
| コメント ● | 「まず楽しくなければ」が私達のコンセプト。 会員は老若男女品揃えも豊富で、フットワーク軽いのが持ち味。 毎月第2水曜日17:00〜つばき会館での定例会は、会の名称どおりの笑顔で会話を楽しみつつ、 活発・冷静・前向きに意見交換。ときには賑やかな場所に移ってのミーティングも。 にこにこ顔の方、またそうでない方、肩の力を抜いていっぺん一緒にやってみませんか? | 
| その他 ● | |
| 会員 ● | 18 名 | 
| 専従職員 ● | |
| 会費 ● | 200円/月 | 
| 出版物 ● | 年に3回発行 | 
| 交流希望 ● | |
| URL ● | http://www.kuredesign.net/niconico/ | 
ご意見・ご感想は tiiki@city.kure.lg.jp までお寄せ下さい。
Copyright(c) 2001--2023 呉市 市民部 地域協働課