教育・文化・スポーツ[登録番号:403] | |
広公句会 | |
俳句(作る・詠む・話す)を通じて生き甲斐創りに貢献する。 |
代表者 ● | 会長 村本 恭三 |
連絡先 ● | 呉市音戸町坪井1-9-2 |
TEL ● | 0823-51-0511 |
FAX ● | 0823-51-0511 |
携帯電話 ● | 090-7594-5734 |
e-mail ● | kyosomuramoto@gmail.com |
設立時期 ● | 西暦 2012 年 6 月 |
活動分野 ● | 教育・文化・スポーツ,地域社会,社会福祉 |
活動地域 ● | 広まちづくりセンター、呉市内各所(散策・吟行地点) |
団体の目的 ● |
身体に障害のある人、高齢者および家に引篭る人を中心に俳句を通じて自立と社会参加をうながす。 話し合いや散策・吟行などを行い、生活の向上、生き甲斐作りに寄与し貢献する。 |
活動や事業 ● |
1.月1回の俳句会 2.月1回の勉強会(特に初心者を中心) 3.年2回程度の吟行 市内を散策しながら句を作ったり、句の話し合いを行う。 4.まちづくりセンター定例教室として月1回「俳句」の講座も開催している。 |
コメント ● | 俳句の発表を通じ、各自の近況・暮らしの一端を話し合う。 |
その他 ● | |
会員 ● | 8 名 (男性3名/女性5名) |
専従職員 ● | なし |
会費 ● | 月300円 |
出版物 ● | なし |
交流希望 ● | なし |
URL ● |
ご意見・ご感想は tiiki@city.kure.lg.jp までお寄せ下さい。
Copyright(c) 2001--2023 呉市 市民部 地域協働課