くれボランティア情報(団体情報)

教育・文化・スポーツ[登録番号:430]

スペシャルオリンピックス日本・広島呉支部
知的障害の人のためのスポーツの団体。

運営は企業や個人等の寄付で賄われている。
代表者 支部長 清水 利憲
連絡先
TEL
FAX
携帯電話 090-6410-5725
e-mail 90kureson@gmail.com
設立時期 西暦 2014 年 6 月
活動分野 教育・文化・スポーツ,社会福祉
活動地域 呉マリンボウル、日新製鉄アクアパーク
団体の目的 知的障害の人、そのファミリー、コーチ、ボランティア 誰でも自由に参加できます。

スポーツを通してともに楽しみながら障害を理解していただき、共に助け合う。
活動や事業 ・ボウリング:呉マリンボウルの協力のもと、土曜日午前9:45?11:30(2ゲーム)8回をワンクールとし年に3回行っている。

・競泳プログラム:毎日曜日17:00〜18:00呉二河プールにて8回をワンクール、年3回実施します。

アスリート(障害者)を中心に、ファミリーと市民ボランティアが一緒に活動することで成り立っています。

知的障害のある6歳以上の方なら誰でも参加できます。

ファミリー、コーチ、ボランティアが自分の出来るレベルでアスリートをサポートします。
コメント アスリートのファミリーの精神面の支えになっています。

常に扉は開いており、参加の募集活動をしている。

参加のあったアスリート、ファミリーは他のファミリーがボランティアとしてサポートします。
その他
会員 39 名 アスリート17名(男 13名/女4名)  ボランティア8名 ファミリー14名
専従職員
会費 年額5,000円 ボウリングプログラム 2ゲーム500円  競泳プログラム 療育手帳持参で無料
出版物 年2回〜3回
交流希望 有 但し、活動日が土・日・祝祭日に限られるので、条件が合えばというところです。
URL http://www.son.or.jp/

閉じる

ご意見・ご感想は tiiki@city.kure.lg.jp までお寄せ下さい。

Copyright(c) 2001--2023 呉市 市民部 地域協働課