
| 社会福祉[登録番号:442] | |
| くれにあそび場をつくろう会 | |
| こどももおとなも楽しく自由に過ごせる場所作り | 
| 代表者 ● | 会長 後藤 典子 | 
| 連絡先 ● | |
| TEL ● | |
| FAX ● | |
| 携帯電話 ● | |
| e-mail ● | kureasobiba@gmail.com | 
| 設立時期 ● | 西暦 2017 年 11 月 | 
| 活動分野 ● | 社会福祉,地域社会,教育・文化・スポーツ,環境保全 | 
| 活動地域 ● | 呉市全域(二河公園・広地区) | 
| 団体の目的 ● | 冒険あそび場やプレパークって知っていますか? 「ケガと弁当は自分持ち」という合言葉の下、 日本全国に、こどものあそぶ場所作りが広がっています。 広島県内にも多数ある中、呉にもそんな場があったらいいなと団体立ち上げとなりました。 | 
| 活動や事業 ● | 主な活動場所は、二河公園のスポーツ会館横。 川が流れ、生き物や草木豊かな場所です。 私たちの提案するあそび場には遊具などはありません。 決められた遊びはなく、こどもたちの過ごしたいように遊べます。 初めは、どう遊んでいいか戸惑うかもしれません。 けれど、こどもたちのあそぶ力、挑戦しようとする意欲、自分のやりたいことをする楽しさを実感できます。 又、屋根のあるあそび場として室内でのアナログゲームの会も開催しています。 LINEにてお友達登録して下さい。@766yklbs 一緒にあそびたい大人・学生も大募集です。 | 
| コメント ● | |
| その他 ● | あそび場は、こどもたちだけの場ではなく、 お父さん・お母さんたちはもちろん、地域の皆さんとの交流を大切にしたいと思っています。 いろんな知恵を教えてください。 | 
| 会員 ● | 8 名 | 
| 専従職員 ● | |
| 会費 ● | |
| 出版物 ● | |
| 交流希望 ● | |
| URL ● | Facebookページ くれにあそび場をつくろう会 | 
ご意見・ご感想は tiiki@city.kure.lg.jp までお寄せ下さい。
Copyright(c) 2001--2023 呉市 市民部 地域協働課