分野: 全て
(登録データ数 = 283 件)
INDEX | 登録番号 | 団体名・概要 |
ビ | 69 |
地域の一人暮らしの方に月2回のふれあい給食を届けている。...
|
ピ | 443 |
本会は、1989年に結成された市民による平和活動団体です。...
|
フ | 485 |
本年1月から活動方針案を策定、提供先予定は、児童会・こども食堂・児童養護施設等、又学習支援も実施する...
|
502 |
振袖を通して子供達に一人ではないことを伝える活動...
|
|
454 |
呉市国際交流協会が実施する韓国語講座の受講生を中心に、韓国語学習の継続及び国際交流関係のボランティア...
|
|
361 |
現在の会員は、沖縄出身のメンバーを中心に、三線や琉球舞踊に
興味のある人たちの集まりです。...
|
|
484 |
今まで個人として行っていたボランティア活動を団体として活動する為
今回「富士の会」を発足した...
|
|
392 |
この会の前身は「ふれあいこつぼ文化祭実行委員会」。1991年11月 小坪の子ども達が、人に迷惑を掛け...
|
|
374 |
心と体が健康になる為のまちづくりをし、心を同じくするボランティア団体
さんとともに、活動をしていま...
|
|
397 |
年令、性別、地域すべてにこだわらないで自由に交流出来る居場所です。...
|
|
プ | 308 |
ダウン症候群を主体とした心身しょうがい児・者とその家族...
|
439 |
子どもの凸凹した成長に寄り添いながら共に歩む親の会です。...
|
|
493 |
主にプラスティックごみを拾い海に流入することを防ぐ...
|
|
445 |
プラチナ世代の持つ知識や技術などで楽しく世代間交流をします。...
|
|
418 |
50歳以上の男女を対象としたファッションショー。...
|
|
ベ | 303 |
ベビータッチケアの良さを広く市民に知ってもらうため、普及活動を行う。...
|
ホ | 3 |
高齢者・認知症者の家族介護問題に関わるグループ...
|
41 |
介護予防と生きがいづくりの場を提供するサークル...
|
|
ボ | 44 |
川尻町内の一人暮らしの高齢者身体の不自由な人を支援...
|
469 |
癒しの音色オカリナを通じて、地域社会と交流を深めていきたい。...
|
|
47 |
福祉事業のお手伝いや町、福祉行事にも積極的に協力。...
|
|
365 |
歌を通して、いろんな人とのコミュニケーションを図りながら、音楽の感動を伝え、広く市民の中に
元気の...
|
|
マ | 421 |
地域の大人や学生を先生とし、経済的に苦しい子ども達に無料の学習塾を実施し
地域ぐるみで子ども達の支...
|
333 |
昭和・天応・吉浦地区にある30事業所が情報交換や勉強会を行っています。...
|
|
ミ | 482 |
旧安浦町野呂西小学校区の自治会(市原、中畑、下垣内)の頭文字『いなし』と名付けた。...
|
ご意見・ご感想は tiiki@city.kure.lg.jp までお寄せ下さい。
Copyright(c) 2001--2023 呉市 市民部 地域協働課